
Riezm Academyに
ようこそ
…理恵さん、私、ちゃんとしたコーチの資格が欲しい!
このRiezm Academyのプロフェッショナルコーチ・コースは、「りえずむ塾」卒業生の一声で生まれました。
2016年。21年半の海外生活を終えて帰国した私は、心機一転。
コーチングのエッセンスを日常に取り入れた、豊かに自分らしく生きるための「りえずむ塾ベーシックコース」を作りました。
…理恵さん、私、ちゃんとしたコーチの資格が欲しい!
このRiezm Academyのプロフェッショナルコーチ・コースは、「りえずむ塾」卒業生の一声で生まれました。
2016年。21年半の海外生活を終えて帰国した私は、心機一転。
コーチングのエッセンスを日常に取り入れた、豊かに自分らしく生きるための「りえずむ塾ベーシックコース」を作りました。

あれから4年が経ちました。
まさか、卒業生の中から「プロコーチとしての資格を取りたい」という声が出るとは…私自身、思ってもみなかったことです。
「ICF国際コーチング連盟のACCにチャレンジしてみたい」
「私、ちゃんとしたコーチの資格が欲しい」
卒業生たちは、次々に夢を語り始めました。
私と続けてきたコーチングのセッションに、これほどの影響力があったとは!!!
軽いショックを感じましたが…実は、日本のコーチ界に若きエースを送り出すことこそ、私の夢。
私だからこそ出来る「プロコーチ養成コース」を作ってみるのも面白いんじゃないか…と思い始めました。
プロコーチを養成するのですから、これまでの「りえずむ塾」のコンセプトとはかなり違った、厳しい内容です。
このプログラムをICFの審査を通すためにすべての内容を精査して、相当な準備を必要としました。
そしてついに2020年12月。
私のコーチ養成プログラムが「Riezm Academy for Professional Coaches」として、ICFの審査に通りました。
あれから4年が経ちました。
まさか、卒業生の中から「プロコーチとしての資格を取りたい」という声が出るとは…私自身、思ってもみなかったことです。
「ICF国際コーチング連盟のACCにチャレンジしてみたい」
「私、ちゃんとしたコーチの資格が欲しい」
卒業生たちは、次々に夢を語り始めました。
私と続けてきたコーチングのセッションに、これほどの影響力があったとは!!!
軽いショックを感じましたが…実は、日本のコーチ界に若きエースを送り出すことこそ、私の夢。
私だからこそ出来る「プロコーチ養成コース」を作ってみるのも面白いんじゃないか…と思い始めました。
プロコーチを養成するのですから、これまでの「りえずむ塾」のコンセプトとはかなり違った、厳しい内容です。
このプログラムをICFの審査を通すためにすべての内容を精査して、相当な準備を必要としました。
そしてついに2020年12月。
私のコーチ養成プログラムが「Riezm Academy for Professional Coaches」として、ICFの審査に通りました。
ICF国際コーチング連盟は 143カ国 からなる世界最大のコーチ団体。
その中で、日本国内でのACCは328人、PCCは275人、MCCは44人。(2020年12月)
今、時代は「なんとなく流されて生きる人」と「自分軸を持って夢を実現していく人」に大きく2分割されています。
そして世の中では「平均的にできる人」よりも「個性を活かしてチャレンジする人」の評価が高くなってきています。
その流れを組んで、日本国内でも「欧米のようにコーチを付けて自己実現しよう」とする人たちが急激な勢いで増えており、「個性を活かしてチャレンジする人」への評価は、ますます高まっています。
「コーチは玉石混交」と言われる中、今こそ世界基準の「在り方」と「質」を身に着けたコーチが求められ、活躍する時代なのです。
「Riezm Academy」は、ICF国際コーチング連盟のコアコンピテンシーに沿った正統派のコーチを育てる「ACC受験」に向けたプログラム。
受講生は「プロコーチを目指す方」に限らせていただき、更には「私の本気」についてきてくださる方を望みます。
「できない」「難しい」「無理」の3つは禁句です。
私と一緒に、変化を恐れず、成長する喜びとともに、コーチとしての実力と在り方をクリエイト出来る方の参加を願っています。
私の最大の夢は「Riezm Academy」を卒業したみなさんが「ご自身の個性を活かし、自信をもったコーチとして伸び伸びと活躍する」こと。
資格だけ持っているコーチには、なって欲しくありません。
私にとって「コーチング」「教えること」は、自他ともに認める天職。
これまでの成果にも、誇りを持っています。
何よりも、「Riezm Academy」は小規模スクールだからこそ、受講生の個性と進捗に合わせて臨機応変に調整し、最強のクラスにすることが可能なのです。
今、時代は「なんとなく流されて生きる人」と「自分軸を持って夢を実現していく人」に大きく2分割されています。
そして世の中では「平均的にできる人」よりも「個性を活かしてチャレンジする人」の評価が高くなってきています。
その流れを組んで、日本国内でも「欧米のようにコーチを付けて自己実現しよう」とする人たちが急激な勢いで増えており、「個性を活かしてチャレンジする人」への評価は、ますます高まっています。
「コーチは玉石混交」と言われる中、今こそ世界基準の「在り方」と「質」を身に着けたコーチが求められ、活躍する時代なのです。
「Riezm Academy」は、ICF国際コーチング連盟のコアコンピテンシーに沿った正統派のコーチを育てる「ACC受験」に向けたプログラム。
受講生は「プロコーチを目指す方」に限らせていただき、更には「私の本気」についてきてくださる方を望みます。
「できない」「難しい」「無理」の3つは禁句です。
私と一緒に、変化を恐れず、成長する喜びとともに、コーチとしての実力と在り方をクリエイト出来る方の参加を願っています。
私の最大の夢は「Riezm Academy」を卒業したみなさんが「ご自身の個性を活かし、自信をもったコーチとして伸び伸びと活躍する」こと。
資格だけ持っているコーチには、なって欲しくありません。
私にとって「コーチング」「教えること」は、自他ともに認める天職。
これまでの成果にも、誇りを持っています。
何よりも、「Riezm Academy」は小規模スクールだからこそ、受講生の個性と進捗に合わせて臨機応変に調整し、最強のクラスにすることが可能なのです。
Riezm Academy
プロフェッショナルプログラム
ACC受験に必要な条件をカバーした内容と受講プログラムが、合格を目指すみなさんをサポートします。

Riezm Academy ZOOMクラス
スケジュール
月2回・6時間クラス
<隔週の日曜日 9時〜16時(ランチ休憩あり)>
2021年6月スタート
Section1:6/27
Section2:7/4
Section3:7/18
Section4:8/1
Section5:8/22
Section6:9/5
Section7:9/19
Section8:10/3
Section9:10/17
Section10:10/31
Section11:11/7
月4回・3時間クラス
<毎週木曜日9時半〜12時半>
2021年11月スタート
Section1:11/4、11/11
Section2:11/18、11/25
Section3:12/2、12/9
Section4:12/16、12/23
Section5:2022年 1/6、1/13
Section6:1/20、1/27
Section7:2/3、2/10
Section8:2/17、2/24
Section9:3/3、3/10
Section10:3/17、3/24
Section11:4/7、4/14
※上記のスケジュールは、講師の都合により変更することもあります

Riezm Academy ZOOMクラス
受講料
・月2回×6時間×11回 (2020年6月スタート)
・月4回×3時間×11回 (2020年11月スタート)
*全講座66時間中、60時間出席された方にCCE受講証明証をご用意致します。
・欠席分は、2年間無料で補講を受けることができます。
出欠はご自身で管理し、補講が必要な方は事前にお申し出ください。
*銀行振込でのお支払いを希望される方は、メールにてご連絡下さい。
青木理恵の個人セッション
《オプション》
《オプション》
申請には、別途「ICFの資格を持つメンター・コーチとのセッション10時間分の記述」が必要です。
青木理恵の個人セッションをご希望の方には、特別プライスでACC受験に向けたセッションをさせていただきます。
次回の開催予定
- 2022年1月スタートの日曜日月2回の6時間クラス
- 2022年6月スタート木曜日月4回の3時間クラス
※表示価格は全て税込みです
*銀行振込でのお支払いを希望される方は、メールにてご連絡下さい。